こんにちは、

松山市鷹子町にある

学習塾ファタリタ(旧:学習塾アフェッティ久米教室)

塾長の末田です!

「勉強したくない!」と言われたら 

前回のブログで、子どもに「勉強したくない!」と言われた時の

対応について書きました。

まずは「勉強したくない!」という気持ちを受け止め、

落ち着いてもらいましょう。

その後は「共感する」言葉をかけて、心を開いてもらいます。

前回のブログの詳細(正しい対応その①その②

その③

子どもが落ち着き、心を開いてくれたタイミングでかけるとよいのは、

「ちなみに、どうして勉強ってするんだろうね?」や

「じゃあ、勉強って本当に大切なんだろうか?」といった、

子ども自身が勉強の理由を考えさせる言葉です。

強い口調で問い詰めるのはNG!

ポイントは強い口調で問い詰めるのではなく、

なんでだろうね〜?不思議だね〜?

という風にあくまで疑問を持った風に問いかけることです。

少しわざとらしくても構いません。

責めているのではなく、考えてほしいんだよ、

というスタンスが伝わるような言い方をしてください。

「将来のために」の言葉がチャンス!

勉強する理由を聞かれると、意外なほどに子どもたちはじっくりと考えます。

そして少し経つと自分の考えを自分の言葉で話してくれます。

「将来のために必要だから」

という言葉が出るとチャンスです。

「じゃあ、どんな将来を望んでいるの?」

といった夢や理想の話をすることができます。

 

その夢や理想を語る上で勉強が必要だということに子ども自身が気づくことができれば、

「勉強嫌だー!」と言うのも少なくなり、自然と体は机に向かうようになります。

ラインでの相談受付中!

松山市、久米地区、拓南地区、小野地区、東温地区にお住まいの方で、

勉強のこと、進路のこと、不登校のこと、高卒認定試験のこと、

フリースクールのこと、塾のこと、学校のこと、

塾長に相談したい方はこちらからお気軽にご相談ください!

友だち追加

塾長直通のラインでの相談は無料です!

まずはラインで相談ください